
ダウンロード版 :津久井智子の消しゴムはんこ教室:5月の教材「コットン手袋」
¥1,700 税込
※こちらはダウンロード商品です
hankoschool_2020_05.pdf
23.4MB
毎月の「消しゴムはんこ教室」の
お手本プリントのデータを、ダウンロードいただけます。
※手袋はついてません!ご注意ください。
※ストアからの郵送物はありません。
ご自分でプリントアウトしていただく商品です。
<2020年 5月号>
「防菌・保湿に☆コットン手袋をかわいくしよう!」
の回
布に押す場合、お使いいただくスタンプインクは
「そらまめ」「バーサクラフト」など布用のものをおすすめします。
見本では、そらまめを多用しています。
当て布をしてアイロンを10秒ほど当てれば耐水になります。
<ダウンロードデータ>
・津久井智子のはんこお手本プリント5月号版
(A4カラーで印刷してください。)
・レッスン動画のURLと、オンライン講座のご案内(A4カラー)
・象夏堂の記念はんこ。(切りとって集めてください)
お手持ちのプリンター等で出力してお使いください。
掘るのに必要な道具・材料
(はんけしくん、インク、トレーシングペーパー等)は、
別途必要なだけお求めください。
※スタンプインクは、ツキネコのオンラインストアでもお求めいただけます。
http://www.tsukineko.co.jp
今回の見本で使用したのは、「そらまめ」シリーズです。
☆津久井のはんこ教室の皆さんが作った作品ギャラリー☆
instagramと、Facebookページのアルバムに掲載中です!
作品作りの参考にしてくださいね(*^^*)
https://www.instagram.com/tomokotsukui/
https://www.facebook.com/tsukuitomoko.EraserStampArtist/
〜ご注意〜
※著作権保護により、コピー・web掲載・転売・引用は厳禁とさせていただいております。くれぐれもご留意ください。
※製作には、消しゴムや道具、スタンプインク等が別途必要です。各自でお求めください。
・消しゴムはヒノデワシの「はんけしくん」を推奨しています。
http://hinode.nm.shopserve.jp/
・スタンプインクは(株)ツキネコの製品がおすすめです。
ツキネコのオンラインストアでお求めいただけます。
http://www.tsukineko.co.jp
※はんこの彫り方の基本が知りたい方は、津久井智子の書籍や動画をご参考に練習なさってみてくださいね。
動画:http://shokado-store.com/items/561653ab2b3492bc55000f44
書籍:http://shokado-store.com/
※雑貨素材の在庫がなくなり次第、完売とさせていただきます。